ジェクサーフィットネスクラブでパーソナルトレーニングを探していますか?パーソナルトレーニングの料金相場を知りたいですか?

トレーナーによって違うの?

知らないと損するかも
・ジェクサーでのパーソナルトレーニング料金相場がわかる
・パーソナルトレーナーによって料金が違う
・契約形態によって料金が違う
ジェクサー契約パーソナルトレーナーがわかりやすく解説します。ジェクサーフィットネスクラブの会員になっている方でパーソナルトレーニングを検討中の方は必見です。
※料金等の情報は2021年4月現在のものです。
ジェクサーのパーソナルトレーニング料金相場は?

ズバリ、60分|6,600円
ジェクサーフィットネスクラブでのパーソナルトレーニング料金の相場は60分で6,600円です。10分|1,100円という計算で、選べるパッケージとしては(基本的に)30分|3,300円、40分|4,400円、60分|6,600円となります。
ジェクサーのパーソナルトレーニング料金はトレーナーによって違う

ジムとの契約形態によって料金が違います。正確には契約形態によって設定料金を変えることができるのです。パーソナルトレーナーの契約形態は以下の通り。
- 社員パーソナルトレーナー
- 派遣パーソナルトレーナー
- 個人パーソナルトレーナー

へー、知らなかった。

1つずつ解説しますね。
1|社員パーソナルトレーナーの料金設定
ジェクサーの社員スタッフがパーソナルトレーニングを行う場合を指します。1回ごとに受ける場合の料金は一律60分|6,600円です。選べる時間は30分、40分、60分の3つ。ジェクサー入会時に渡されるパーソナルトレーニング無料チケットはもちろん、入会時にフロントスタッフからおすすめされるパーソナルトレーニングの9割はこの社員パーソナルトレーニングです。
また、kawareru(カワレル)という名前の短期集中型パーソナルトレーニング(高額パッケージ商品)も社員スタッフが担当しています。

料金は一律なんだね。
2|派遣パーソナルトレーナーの料金設定
派遣という名前の通り、パーソナルトレーナーをジムに派遣する会社に所属するトレーナーを指します。料金設定は相場に近いものがありますが、1回ごとの受講よりもパッケージ化された高額回数券を主とした料金設定が多いようです。
また、パーソナルトレーニングの価格はトレーナー本人ではなく会社が決めることが多いようです。

回数券かー。
3|個人パーソナルトレーナーの料金設定
ジェクサーと個人契約しているパーソナルトレーナーを指します。ジェクサーで定められた5つの価格帯からトレーナー本人が料金を設定しています。価格の高い低いは本人の意思によるものであり、サービス内容や集客等の査定で決められたものではありません。

高ければいいわけじゃないんだ。
ジェクサーでパーソナルトレーニングをする時のポイントは?

- 料金で選ぶのはやめる
- トレーナーで選びましょう。
- あなたに適したサービス内容か。
- あなたに合った指導内容か。
- トレーニングメニューは作ってくれるのか。
- 気になったトレーナー個人をリサーチしましょう。
- 同じ料金でも異なるサービス
- 手ぶらで指導しているトレーナーは避けよう。
- 教わったことを習得しやすい環境か。
- あなたのペースで受講できるのか。
- 卒業前提で指導してくれる人を探しましょう。
ジェクサーのようなフィットネスクラブでパーソナルトレーニングを受けるメリットは、教わったことをいつでも自主トレで復習できることです。どんなジムに行っても成果を楽しめる環境づくりを心掛けています。